ケチャップとチーズでオートミールチャレンジは可能なのか?

今日のオートミールチャレンジ。調理時間は20分。
超おいしい!とは言えないけれど、忙しいときはコレで充分ね。

◇本日のランチのカロリー
ランチ全体のカロリーは533kcal
オートミールのカロリーは473kcal
\どのオートミールを買うか迷ってる?おすすめの記事はこちら/
-
-
【おすすめ】オートミール食べ比べ徹底解説【4選】|よるもあが味無しオーツを食べまくる。
自腹購入で忖度なし。厳選4種類のオートミールを味無しで食べて比較。 人気オートミール4選の徹底比較について書いていきます。一気に自腹でオートミールを4種類購入しました。今日は、よるもあがしっかりと味覚 ...
続きを見る
材料はたったこれだけ

まあ、家にあるもので・・すぐできそうだな。
[★] オートミール 40g
--------------
◆ オプション
お野菜
◆ブラウンマッシュルーム
◆にんにくの芽
◆人参(1/3本)
たんぱく質
◆豚バラ 70g
脂質
◆ とろけるチーズ 20g(大匙1くらい) 76㌍
40g

オートミールはこれくらい マッシュルームとニンジンとネギ 豚バラ肉
すみません、どうしてもチーズが居れたかったので・・

本日の脂質の とろけるチーズ 20g (大匙1) 76カロリー

大さじ1で76カロリーだと・・・!

どんまい、私。今回はチーズの幸福度が勝ちました。では、出来上がったのはこちら。

豚バラにはコショウをふってアクセント付。
チーズとケチャップの味で、食べられました。
オートミールの匂いは消えるわけではないですが、味としてはまぁまぁ合います。
急いで食事をとりたい時はこれくらいの簡単な味付けでよいですかね・・
豚肉とチーズ、うん、満腹感はありました。私には十分なランチです。

チーズの油脂と、豚バラの脂身。これは注意したいなぁ。
カロリーが心配だぞ。
栄養バランスはこんな感じ。あれ??

脂肪の量が・・
チーズと豚バラ油のコンボが・・カロリーUPだドン!
オートミールチャレンジ(1)と比較してみよう

オートミールチャレンジ(1)は脂質が20パーセントだけだったのに…
オートミールチャレンジ(2)の脂質は52パーセント。
オートミール料理のカロリーはほとんど変わらないのに、栄養バランスが全く違います。
もし脂質を減らしたい場合は、脂質のひくいトッピングを選びましょう!
たとえ、オートミールが低脂質でダイエットの味方だとしても、気を付けよう!
トッピングのチョイスを間違えるとカロリーオーバーになってしまいますよ。
さて。
食後のデザートはリンゴ(60㌍)を食べました。
むしゃむしゃ・・・シャクシャク。

最後までありがとうございました。
\応援ぽちっと、励みになります。/